●To Top Page●

【♪ KechiKechi Classics ♪】 外伝


 固有のCDや音源に関わらないこと、音楽に直接関係ないことなど、ときどきHPに掲載しておりました。リンクがわかりにくいわりには、ご意見をいただくことも多かったので、ページを独立させました。

 「カムイ外伝」なんてあったじゃないですか。そのノリのつもりですが、少々サブいですか?

早朝の洞爺湖。2001年1月5日撮影

●2014年を振り返ったメールをいただきました(2014年12月)

●「ウィンナ・ワルツ覚え書き」〜変遷(第13集)(2014年11月)

●CD/自主CDの終焉(2014年11月)

●孤独なMUSIC(2014年4月)

●吉例【♪ KechiKechi Classics ♪】2013年勝手に各自アカデミー賞(2013年12月)

●”Beeやん苦手”〜言い続けて拾余年(2013年9月)

●「ウィンナ・ワルツ覚え書き」〜確認(第12集)(2013年6月)

●評価(2013年1月)

●吉例【♪ KechiKechi Classics ♪】2012年勝手に各自アカデミー賞(2013年1月)

●いつものオーディオに、パソコンからデータを飛ばして音楽を拝聴すること(2012年11月)

●自主CDの完成度(2012年2月)

●吉例【♪ KechiKechi Classics ♪】2011年勝手に各自アカデミー賞(2011年12月)

●「ウィンナ・ワルツ覚え書き」〜再生(第11集)(2011年6月)

●製品としてのCDの矜持(2011年6月)

●愚行・Beethoven 2011年(2011年2月)

●吉例【♪ KechiKechi Classics ♪】2010年勝手に各自アカデミー賞を投稿する勝手連(2011年1月)

●いつまでも初心者にとってのWagner(2010年7月)

●懐かしい劣悪録音(2010年4月)

●CDの相場/価格破壊(2010年3月)

●吉例【♪ KechiKechi Classics ♪】2009年勝手に各自アカデミー賞(2009年12月)

●駅売名曲海賊盤余話■第10集■ウィルヘルム・ケンプのBeethoven (2009年10月)

●ご家庭で音楽を愉しむのに、経済的負担はほとんどない時代がやってきた(2009年10月)

●歴史的音源処分/入手の顛末(2009年3月)

●愛しのDVDプレーヤー/他雑談(2009年2月)

●宿題2008(または”放置プレイ”)残(2009年1月)

●駅売名曲海賊盤余話■第9集■駅売海賊盤2009年展望(2009年1月)

●宿題2009年(元旦執筆)(2009年1月)

●贅沢三昧 Mahler 快復編(第11集)(2008年12月)

●輝け!【♪ KechiKechi Classics ♪】2008年勝手に各自アカデミー賞(2008年12月)

●Bach 155枚組”エコ替え”事件顛末2008年末(2008年12月)

●「ウィンナ・ワルツ覚え書き」〜新たな展開(第10集)(2008年11月)

●ケチ/エコ替え/消費不況/ノクターン(2008年11月)

●勝手な言い種(Bach 編)(2008年11月)

●不思議な”オトナ買い”(Dvora'k編)(2008年10月)

●宿題2008年(2008年10月)

●雑感2008年(2008年2月)

●駅売名曲海賊盤余話■第8集■駅売海賊盤購入その後(2008年1月)

●CDの価格相場(2008年1月)

●輝け!【♪ KechiKechi Classics ♪】2007年勝手に各自アカデミー賞(2007年12月)

●座右に置くべき(2007年12月)

●NAXOSの件(2007年11月)

●「ウィンナ・ワルツ覚え書き」〜また再会(第9集)(2007年11月)

●「ウィンナ・ワルツ覚え書き」〜再々会(第8集)(2007年9月)

●「ウィンナ・ワルツ覚え書き」〜再会(第7集)(2007年8月)

●Haydnの交響曲ぼちぼち聴いてます(3)(2007年8月)

●贅沢三昧「Beethoven ピアノ協奏曲への個人的嗜好と在庫削減」(2007年6月)

●Debussy 交響的素描「海」〜アンセルメ/ヲタク咄(2007年5月)

●(続々)コレクター的感慨(2007年5月)

●(もっと)欲しいCD、そして宿題など「Sibelius /Haydn編」(2007年5月)

●オークション中間まとめ2007年(2007年4月)

●駅売名曲海賊盤余話■第7集■駅売海賊盤在庫現状と言い訳(2007年4月)

●贅沢三昧  Mahler 挫折編(第10集)(2007年3月)

●Mozart Pemium Edition 40枚組(一応全貌掲載)(2007年2月)

●2007年版「CDの寿命」(涙)(2007年2月)

●高いCD(2007年1月)

●贅沢三昧Beethoven 編2006(晦日番外編)(2007年1月)

●行方不明(2006年12月)

●【♪ KechiKechi Classics ♪】2006年勝手に各自アカデミー賞(2006年12月)

●安易なる保守主義(2006年12月)

●(続)コレクター的感慨(2006年12月)

●贅沢三昧「シェヘラザード」編(余話)(2006年11月)

●贅沢三昧Beethoven 編2006追加(2006年10月)

●贅沢三昧Beethoven 編2006(2006年10月)

●去り行くCD(2006年7月)

●オークション出品(2006年6月)

●贅沢三昧 Mahler 辛苦編(第9集)(2006年6月)

●贅沢三昧 Mahler 番外編(第8集)(2006年6月)

●贅沢三昧 Mahler 艱難編(第7集)(2006年5月)

●CDボックスの縮小傾向(2006年5月)

●「CDの呪い」(涙)(2006年4月)

●(続々)欲しいCD、そして宿題など(2006年3月)

●音楽の嗜好、”聴けるようになる”ということ(2006年2月)

●(続)いま、買いにいきます〜悔い改めよ(2006年1月)

●コレクター的感慨(2006年1月)

●Mozart ポストホルン・セレナード K320の演奏は誰だ?(2006年1月)

●2006年新年早々「CDの寿命」(涙)(2006年1月)

●発表【♪ KechiKechi Classics ♪】2005年勝手に各自アカデミー賞(2005年12月)

●贅沢三昧 Mahler 転変編(2005年11月)

●(続)人様のことなど、よけいなお世話だけれど・・・(2005年10月)

●駅売名曲海賊盤余話■第6集■”海賊盤購入購入の言い訳”(2005年8月)

●贅沢三昧 Mahler 有為編(2005年8月)

●則(のり)を超えず(2005年8月)

●Zigeunerlied Louis Spohr(シュポーア1784〜1859) 数少ない在庫棚卸し(2005年7月)

●贅沢三昧 Mahler 道草編(タバコフ/ソフィア・フィル全集)(2005年7月)

●BOOK・OFF掘り出し物(日常風景)(2005年7月)

●Haydnの交響曲ぼちぼち聴いてます(2)(2005年7月)

●いま、買いにいきます(2005年7月)

●相変わらずボケ野郎!(>自分)の一席(2005年6月)

●贅沢三昧 Mahler 怒濤編(2005年6月)

●Haydnの交響曲ぼちぼち聴いてます(1)(2005年6月)

●贅沢三昧 Mahler 疾風編(2005年6月)

●贅沢三昧 Mahler 黎明編(2005年5月)

●(続)欲しいCD、そして宿題など(2005年5月)

●「Franck 交響曲ニ長調」談義(2005年5月)

●「Bruckner 交響曲第4番 変ホ長調 〜ベーム/ウィーン・フィル(1973年)」談義(2005年5月)

●相変わらず(Beethoven 交響曲全集)(2005年4月)

●謙虚ではなく(クリップス/ロンドン交響楽団のBeethoven 交響曲全集購入)(2005年4月)

●BOOK・OFF値付け相場のナゾ(2005年3月)

●R.Strauss 交響詩「ドン・キホーテ」作品35との出会い(2005年3月)

●CD交換会/品評会断固反対(ウソ。たんなる雑談)(2005年3月)

●ブラームスはお好き?(2005年3月)

●海賊盤外伝(クレンペラー)(2005年3月)

●オトナ買いの功罪(2005年2月)

●Sibelius 交響曲第4番イ短調を聴きました(2005年2月)

●【♪ KechiKechi Classics ♪】は本日も変わり映えしません(2005年2月)

●Satie ピアノ作品集 三種(2005年1月)

●ビミョーなダブリ買い2005(2005年1月)

●発表【♪ KechiKechi Classics ♪】2004年勝手に各自アカデミー賞(2004年12月)

●(続)CD処分(2004年12月)

●駅売名曲海賊盤情報(?)■第5集■(Mahler 作品集)(2004年12月)

●一年の締めくくりにBOOK・OFF探索(2004年12月)

●募集します。ワタシのお好みBrahms 交響曲第2番ニ長調(2004年11月)

●駅売名曲海賊盤情報(?)■第4集■(言い訳の上塗り)(2004年9月)

●ロシアのオーケストラ事情(2004年9月)

●9枚3,000円(中古だけれど)ということ(2004年9月)

●爆演系リスナー火星人氏との対話(2004年8月)

●ワタシのサイトの変遷(2004年8月)

●Beethoven 交響曲第5番ハ短調「運命」覚え書き(2004年7月)

●LPレコード〜ノスタルジー(2004年6月)

●(続)この間のダブリ買い2004(2004年6月)

●想い出と記憶の音楽(2004年5月)

●欲しいCD、そして宿題など(2004年5月)

●買うべきか「動物の謝肉祭」(2004年5月)

●CD処分(2004年4月)

●ある日、しっくり来る音楽(2004年4月)

●人様のことなど、よけいなお世話だけれど・・・(2004年4月)

●Shostakovich ピアノ協奏曲第1/2番(ヤブロンスキー/オルティス)(2004年4月)

●進むボケ症状〜ああ、こんなCDもあったね(2004年4月)

●駅売名曲海賊盤情報(手持ち集成)■第3集■(2004年3月)

●駅売名曲海賊盤情報(手持ち集成)■第2集■(2004年3月)

●駅売名曲海賊盤情報(手持ち集成)■第1集■(2004年3月)

●(続)100円、200円、1,000円の価値(2004年3月)

●この間のダブリ買い2004(2004年2月)

●罪悪感海賊盤(駅売海賊盤)〜開き直りの弁(2004年2月)

●ビニールケース反対!(2004年2月)

●Mozart ピアノ協奏曲全集によせて(2)(2004年1月)

●2003年【♪ KechiKechi Classics ♪アカデミー賞】(各自勝手に)ノミネート(2003年12月)

●2003年末Beethoven 「第九」棚卸〜大掃除再び(2003年12月)

●(忘れ物)「ウィンナ・ワルツ覚え書き」〜補遺(2003年12月)

●(とうとう)「ウィンナ・ワルツ覚え書き」〜亜米利加編(2003年11月)

●(益々)「ウィンナ・ワルツ覚え書き」〜独逸編(2003年11月)

●(続々)ウィンナ・ワルツ覚え書き(2003年10月)

●(続)ウィンナ・ワルツ覚え書き(2003年10月)

●ウィンナ・ワルツ覚え書き (2003年10月)

●指令:苦手Beethoven を克服せよ (2003年9月)

●(続々)2003年夏休み特別企画・「KechiKechi力」? (2003年8月)

●(続)2003年夏休み特別企画・「KechiKechi力」? (2003年8月)

●2003年夏休み特別企画・「KechiKechi力」? (2003年8月)

●縁の少ない(?)Mozart 作品のCD(2003年7月)

●Dvora'k チェロ協奏曲ロ短調 作品104(2003年6月)

●BOOK・OFFだけでも「音楽生活」は送れる(2003年5月)

●ただひたすらのダブリ買い(3)(2003年4月)

●イギリス音楽の非科学的・非音楽的考察(2003年4月)

●Carl Schuricht〜カール・シューリヒトの手持ちCD(2)(2003年3月)

●Carl Schuricht〜カール・シューリヒトの手持ちCD(1)(2003年3月)

●Mozart  交響曲全集に寄せて(2003年2月)

●ただひたすらのダブリ買い(2003年2月)

●Mozart ピアノ協奏曲全集によせて(2003年1月)

●音楽日誌LIVE!2002年12月某日(拡大版)(2002年12月)

●Mahler さまざま(2002年11月)

●売れ残り「英雄」CD(2002年9月)

●昔、エア・チェックしてました(2002年8月)

●音楽日誌LIVE!2002年8月某日(拡大版)(2002年8月)

●SOS!Beethoven (2002年7月)

●通俗名曲は如何?(2002年7月)

●「BOOK・OFF 買い占め計画」報告(2002年6月)

●「牧神の午後への前奏曲」(2002年6月)

●宿題(2002年6月)

●Mahler 交響曲第5番(コンドラシン)(2002年5月)

●Mahler 交響曲第5番(ノイマン/チェコ・フィル)(2002年5月)

●Beethoven 交響曲第2番/第6番(ケンペ)(2002年5月)

●「現代音楽」は止められない(2002年5月)

●全集BOXもの攻略法(2002年5月)

●100円、200円、1,000円の価値(2002年5月)

●CDとの粋な出会い、または廉価盤購入の言い訳(2002年5月)

●連続するダブリ買い〜塀の外でも懲りないワタシ(2002年5月)

●ポータブルMDで音楽を聴く(2002年4月)

●再度、録音水準のこと(2002年4月)

●感動はどこから?(2002年3月)

●New Tradition in Classical Collection全6巻(2002年1月)

●2001年末Beethoven 「第九」棚卸〜大掃除(2001年12月)

●個人的なロシア方面のオーケストラ印象(2001年11月)

●今更「四季」(2001年8月)

●Schumann 交響曲全集(セムコフ)に関連して〜HP原稿の執筆の経過(2001年6月)

●「録音水準」、またはオーディオということ(2001年5月)

●ブーレーズの音源発見(2001年4月)

●Bach のカンタータについて(2001年3月)

●NET時代のCD購入、または「レコード屋さんの危機(2001年1月)

●「指環」への道〜「余話」(2000年12月)

●つまらん実用的音楽(2000年12月)

●Wagnerの「リング」より「夜明けとラインへの旅立ち」(2000年11月)

●「ワタシの好きな曲」(2000年9月)

●「ありがたみ、ということ」(2000年8月)

●言い訳、そして反省、初心忘るるべからず(2000年7月)

●ダブリ買いの言い訳(2000年5月)

●贅沢三昧(Beethoven )(2000年5月)

●贅沢三昧(シベリウス)(2000年3月)

●MDそしてCDR(2000年2月)

●「B級クラシック」乃至はそれに類する呼称について(2000年2月)

●ホームページ作成・メールについて(2000年1月)

●I Love 中古CD(1999年12月)

●買ったCDがハズレだったらどうするか(1999年)

●私のPC遍歴(1999年)

●LP泣き別れの記(1998年)

●CD個人輸入のお勧め(1998年)

●17cmLPの思い出(1998年)

●近況

●履歴

●このホームページの主旨

●お便りのページ


【♪ KechiKechi Classics ♪】

●愉しく、とことん味わって音楽を●
▲To Top Page.▲
written by wabisuke hayashi