●外伝へ

この間のダブリ買い2004


●「ダブリ買いの言い訳」
●「連続するダブリ買い〜塀の外でも懲りないワタシ」
●「ただひたすらのダブリ買い」

 「ダブリ買いシリーズ」最新版です。これは自慢になりません。最近、購入したことを失念してまたまた再購入!的事件は減ったが、ボックスものを購入すると、その中に同じ録音が含まれているヒサンな事件はいっこうに治まりません。ワタシは「復刻状態によって音楽の印象が変化する」ことは理解しているが、より良き音質のためにわざわざ出費をしたい、とは思っていないんです。

 で、とにかくその後の「ダブり買い」整理しておきましょう。これは自分の備忘録です。(資料的価値はないでしょう。元の収録を全部掲載していないから)出典は「音楽日誌」です。

History 205692「Masters of the Strings」(歴史的録音のヴァイオリン協奏曲集)10枚組点検
History 205692 1,480円(安い!)

全24曲収録中ダブリは〜

●Bach BWV1041 メニューイン 〜Soli Deo Gloria で
●Vieuxtemps ハイフェッツ〜 NAXOS で
●Sibelius ハイフェッツ〜 NAXOS で
●Glazunov ハイフェッツ〜 NAXOS+History(バルビローリ) で
●Brahms ダブル・コンチェルト(但し、第1楽章のみ収録) ハイフェッツ/フェイアマン NAXOS+History(オーマンディ) で
●Brahms クライスラー History(バルビローリ) で
●Mozart No.5 ハイフェッツ NAXOS+History(バルビローリ) で
●Mozart No.3/7 メニューイン 〜History「Mozart Delux」より
●Beethoven クライスラー History(バルビローリ) で
Dvora'k オイストラフ History(The 20th Century Maestros40枚組)で

う〜む、10曲だから41.6%の重複。「それでも安い!」のは事実ながら、Historyレーベルって音源の使い回しが多すぎませんか。でも、ま、まずちゃんと聴くことですね。買ったまま放置して記憶を失うから、ダブり買いの過ちはなくならない。

History 205821「Chamber Music」10枚組
History 205821  〜こちらは3,480円で少々高い
ダブリは知れているだろう、と思って購入に踏み切ったが、そうは問屋が卸さない。到着して、即、在庫に思い当たる節が・・・・

Schubert
●「鱒」〜シュナーベル/プロ・アルテ弦楽四重奏団〜これはなんと4種目(!)。
●ピアノ・トリオ変ロ長調D898〜ハイフェッツ/ルービンシュタイン/フォイアマン(「Schubert iade」10枚組より)
●弦楽四重奏曲変ロ長調D112〜ブッシュ弦楽四重奏団(同上)

更に問題はMozart だ。
●オーボエ四重奏曲K.370〜レオン・グーセンス/レナー弦楽四重奏団(これは三種目)
●ヴァイオリン・ソナタホ短調K.304〜シゲティ/マガロフ〜History「Mozart Delux」より

・・・・おお!意外と少ない。クラリネット五重奏は「Mozart Delux」がケルだったのに対して、こちらはグッドマンで対抗。楽しいじゃないの。全24曲中5曲だから20.8%重複。ま、なんとか許容範囲か。

QDisc 97016メンゲルベルク LIVE The Recordings
QDisc 97016 10枚組+DVD 3,480円
「ダブリ」対象はHistory10枚組(205253  2,190円)

● Mahler 交響曲第4番(1939年)*しかも40枚組BOXセットでもダブって三枚目!アホか。
● Bruch ヴァイオリン協奏曲(ブスタボ 1940年)
● Bartok ヴァイオリン協奏曲(セーケイ 1939年初演)
● Wagner 「タンホイザー」序曲(1940年)
● Ravel 「ダフニス」第2組曲(1938年)
● Kodaly 「ピーコック」変奏曲(1939年初演)

History 205253Brahms 交響曲第3番は1944年の録音で、Historyが1932年となっているから別録音のハズ。「オベロン」序曲は1940年/Historyは1928年だからコレも別録音。ワタシはよほどのことがない限り「音質がビミョーに違うから」なんていう理由でダブり買いはしませんよ。でも、セットものを買っちゃうとこうなります。少々悩ましい。ああ、有名なるMahler 交響曲第5番「アダージエット」(1926年〜これ以上ドスケベな演奏は聴いたことはない。カラヤンなど、まだまだ修行が・・・)も別で持っていたっけ。(2004年2月21日)


【♪ KechiKechi Classics ♪】

●愉しく、とことん味わって音楽を●
▲To Top Page.▲
written by wabisuke hayashi