外伝へ
Beethoven 編2006(追加) 贅沢三昧
Beethoven の交響曲全集の虫干しをしましたが、もともと別格好みの作品集でもなし、全集を意識して集めているわけではないんです。でもね、懲りずにというか、それでも全集が(機会があれば/安く眼前に出現すれば)欲しいな、聴いてみたいな、というのはあります。
●オイゲン・ヨッフムの3種の全集(とくにコンセルトヘボウ管弦楽団)
●ベルナルト・ハイティンク/ロンドン・フィル(旧録音ですね)
●ハノーヴァー・バンド(これは以前所有していたものが、劣化して聴けなくなったので)
・・・あとは、
●岩城宏之/NHK交響楽団(岩城さんの人柄を偲んで)
●エルネスト・アンセルメ/スイス・ロマンド管弦楽団(LP時代第7/8/9番を所有しておりました)
●ユージン・オーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団(LP時代、こどもの頃のノスタルジーです)
・・・こんなところか。でも、ムリして急いで入手しようとは思いませんね。
ワタシは”安かったら買う”といった、無定見音楽ファンなので、それもかなり(廉価盤収集に)熱心で鼻が利くので「@250CDごっそり一気入手!」的事象にも時に出会います。その中に「Beethoven 交響曲第*番」が含まれることも有。歴史的録音はボックスで購入(オトナ買い)することが多いので、ま、時代的にその辺りの作品はたいてい含まっておりますね。それがビミョーに貯まってくるんです。どれだけ貯まっているか自覚認識がない。で、やっぱり虫干しを少々・・・あくまで、自分のための覚え書きであって、(いつものように)資料的価値はありません。
”苦手”と公言しつつ、いかにムダに購入してきたか、という情けないカミング・アウトであります。以下、思いつくまま・・・
■ウィルヘルム・フルトヴェングラー(1886〜1954)
交響曲第1番ハ長調〜ウィーン・フィルハーモニー(1952年11月30日 NOTABLU 93.5131 2)
交響曲第2番ニ長調(フルトヴェングラーでは所有せず1948年10月3日のライヴが存在する)
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」〜ウィーン・フィルハーモニー(1944年12月19/20日 HISTORY 20.3134-302)
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」〜イタリア放送ローマ放送交響楽団(1952年1月19日 ANDRAMEDA ANDRCD 5010)
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」〜ウィーン・フィルハーモニー(1952年11月26/27日 NOTABLU 93.5131 3)
交響曲第4番 変ロ長調〜ウィーン・フィルハーモニー(1952年12月1/3日 NOTABLU 93.5131 4)
交響曲第5番ハ短調〜イタリア放送ローマ放送交響楽団(1952年1月10日 ANDRAMEDA ANDRCD 5010)
交響曲第5番ハ短調〜ウィーン・フィルハーモニー(1954年1月-3月 NOTABLU 93.5131 4)
交響曲第5番ハ短調〜ベルリン・フィルハーモニー(1943年MUSIC & ARTS CD-824)
交響曲第6番ヘ長調「田園」〜ベルリン・フィルハーモニー(1944年MUSIC & ARTS CD-824)
交響曲第6番ヘ長調「田園」〜ベルリン・フィルハーモニー(1954年5月15日ルガノ・ライヴ DOCUMENTS 223602_10)
交響曲第6番ヘ長調「田園」〜イタリア放送ローマ放送交響楽団(1952年1月10日 ANDRAMEDA ANDRCD 5010)
交響曲第7番イ長調〜ウィーン・フィルハーモニー(1950年 EMI TOCE-3006 *唯一の正規盤/ブライトクランク。但し250円)
交響曲第7番イ長調〜ベルリン・フィルハーモニー(1943年10月3日/11月31日 HISTORY 204559-308)
交響曲第7番イ長調〜ウィーン・フィルハーモニー(1954年8月30日 NOTABLU 93.5131 5)
交響曲第8番イ長調〜ストックホルム・フィルハーモニー(1948年11月13日 NOTABLU 93.5131 5)
交響曲第9番ニ短調「合唱付き」〜バイロイト・フェスティヴァル管弦楽団/合唱団/シュヴァルツコップ(s)/ヘンゲン(a)/ホップ(t)/エーデルマン(b) (1951年7月29日 AMUSE EC-1804)
交響曲第9番ニ短調「合唱付き」〜ベルリン・フィルハーモニー/ブルーノ・キッテル合唱団/ブリーム(s)ヘンゲン(a)アンダース(t)ワッケ(br)(1942年 素材発信ザ・ダイソー CD-C-34 105円)
* あと第2番を買えば(いちおう)全集が揃うところだけれど、ほかの作品も狙って集めたワケでもなし、無理して買おうとは思いません。ほとんどが怪しげなる音源流用であり、もしかして情報クレジットも誤っている可能性もあります。フルトヴェングラーの演奏は、魔術のように個性的で、聴けばほとんど例外なく感銘を受けることは間違いない。時に思い出して、意外と感心しております・・・って、熱心なファンには申し訳ないが。■カール・シューリヒト(1880〜1967)
VIRTUOSO 94005 5枚組 1,990円 「Beethoven ・セット」
交響曲第1番ハ長調〜シュトゥットガルト南ドイツ放送交響楽団(1961年)
交響曲第2番ニ長調〜ベルリン放送交響楽団(1953年)
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」〜フランス国立放送管弦楽団(1963年) *PECO SSCD 001でダブり。
交響曲第4番 変ロ長調〜シュトゥットガルト南ドイツ放送交響楽団(1959年)
交響曲第5番ハ短調〜パリ音楽院管弦楽団(1949年) * 英DECCA録音か?海賊盤か。
ピアノ協奏曲第5番 バックハウス(p)/スイス・イタリア語放送管弦楽団(1961年) * ERMITAGE(AURA)盤と同一音源か。
交響曲第6番ヘ長調「田園」〜シュトゥットガルト南ドイツ放送交響楽団(1957年)
交響曲第7番イ長調〜ウィーン・フィルハーモニー(1956年)*伝説的ザルツブルク・ライヴ(Tre'sor2001 FTS 0105-3と同一音源)
交響曲第9番ニ短調「合唱付き」〜フランス国立放送管弦楽団(1954年)
*パリ音楽院管弦楽団との全集とは別物です。
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」〜ベルリン・フィルハーモニー(1964年 Tre'sor2001 FTS 0105-3)
*たしか、最近ステレオでCD復刻されたはず。購入時、一通り聴いたはずだけれどこれも記憶がありません。情けない。無駄だなぁ。第8番が抜けてますね。■アルトゥーロ・トスカニーニ(1867〜1957)
交響曲第1番ハ長調〜NBC交響楽団(1939年 HISTORY 204574-308)
交響曲第2番ニ長調〜NBC交響楽団(1939年 HISTORY 204574-308)
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」〜NBC交響楽団(1939年 HISTORY 204574-308)
交響曲第4番 変ロ長調〜BBC交響楽団(1939年ライヴ HISTORY 20.3194-HI)
交響曲第5番ハ短調〜NBC交響楽団(1939年 HISTORY 204574-308)
交響曲第5番ハ短調〜NBC交響楽団(1939年 NAXOS 8.110823*同一音源らしい)
交響曲第6番ヘ長調「田園」〜NBC交響楽団(1939年 NAXOS 8.110823)
交響曲第7番イ長調〜BBC交響楽団(1939年ライヴ HISTORY 20.3194-HI)
交響曲第8番イ長調〜NBC交響楽団(1939年 HISTORY 205187-303)
*おおっ!なんやかんやであと第9番で全曲揃うではないか。って、いつの間にこんなに購入したのか?状態。どれもかなり音質よろしからぬ、ドライでデッド残響皆無状態の印象のはず。テンションの高さ、集中力は並ではないが、聴き疲れしますね。第9番が抜けているが、別途積極的に入手しようとは考えておりません。(LP時代は所有していたけれど)■オットー・クレンペラー(1885〜1973)
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」〜フィルハーモニア管弦楽団 (1960年 ウィーン音楽週間 NOTA BLU 93.5125 2)
交響曲第4番 変ロ長調〜フィルハーモニア管弦楽団 (1957年10月*EMIの海賊盤らしい NOTA BLU 93.5125 3)
交響曲第5番ハ短調〜ウィーン交響楽団(1950年 VOXBOX CD6X 3605)
交響曲第5番ハ短調〜フィルハーモニア管弦楽団 (1959年 EMI TOCE-3198 *所有中唯一の正規盤)
交響曲第6番ヘ長調「田園」〜ウィーン交響楽団(1950年 VOXBOX CD6X 3605)
交響曲第6番ヘ長調「田園」〜フィルハーモニア管弦楽団 (1960年 ウィーン音楽週間 NOTA BLU 93.5125 4)
交響曲第7番イ長調〜フィルハーモニア管弦楽団 (1960年 ウィーン音楽週間 NOTA BLU 93.5125 3)
交響曲第7番イ長調〜コンセルトヘボウ管弦楽団 (1951年 XXCM DOCUMENTS 203186-303)
交響曲第8番イ長調〜フィルハーモニア管弦楽団 (1957年 EMI TOCE-3198)
交響曲第9番ニ短調〜「モルト・ヴィヴァーチェ」〜フィルハーモニア管弦楽団 (1960年 ウィーン音楽週間 NOTA BLU 93.5125 4)
*クレンペラーの録音は、ほぼ例外なく雄大なるスケールとモダーンなセンスが同居して立派だと思います。けっこう好きです。こんなに揃っていたとは・・・■ヘルベルト・カラヤン(1908〜1989。フィルハーモニア管弦楽団全集は別途揃い)
交響曲第1番ハ長調〜ベルリン・フィルハーモニー(1961年 KAISERDISKS KC-0019)
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」〜ベルリン・フィルハーモニー(1962年 KAISERDISKS KC-0016)
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」〜プロイセン・シュターツカペレ・ベルリン(1944年 HDN 17-CD-7)
交響曲第4番 変ロ長調〜ベルリン・フィルハーモニー(1962年 KAISERDISKS KC-0014)
交響曲第5番ハ短調〜ベルリン・フィルハーモニー(1962年 KAISERDISKS KC-0014)
交響曲第5番ハ短調 作品67〜ウィーン・フィルハーモニー(1946年 素材発信 ザ・ダイソー CD-6 )
交響曲第6番ヘ長調「田園」〜ベルリン・フィルハーモニー(1962年 KAISERDISKS KC-0018)
交響曲第7番イ長調〜ベルリン・フィルハーモニー(1962年 KAISERDISKS KC-0019)
交響曲第7番イ長調〜ベルリン州立管弦楽団(1941年 HDN 17-CD-3)
交響曲第8番ヘ長調〜ウィーン・フィルハーモニー(1948年 素材発信 ザ・ダイソー CD-6 )
交響曲第8番ヘ長調〜ベルリン・フィルハーモニー(1962年 KAISERDISKS KC-0015)
交響曲第9番ニ短調「合唱付き」〜ベルリン・フィルハーモニー/ウィーン楽友協会合唱団(1962年 KAISERDISK KC-0021)
交響曲第9番ニ短調「合唱付き」〜ベルリン・フィルハーモニー/ウィーン楽友協会合唱団(1977年 DG 415 832-2 *所有中唯一の正規盤か、250円)
*歴史的録音別格として、ここまで駅売海賊盤で揃う!というのは自慢にもなんにもなりませんね。KAISERDISKSはBOOK・OFFにて「3枚500円」セール購入したが、これほど「LP板起こし」(DG)が明確に自覚できる(音質のばらつき甚だしい)CDも珍しい。たまたまそこに第2番がなかったみたいです(同じ海賊盤シリーズが激安で探せれば買いたいもの)。嗜好的に是々非々だけれど、以前ほど彼(か)の流麗なるスタイルに反発は感じなくなりました。圧倒的なベルリン・フィルの力量も魅力的。が、第6番だけはあきまへん・・・■ブルーノ・ワルター(1876〜1962)
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」〜ニューヨーク・フィルハーモニック(1941年 HISTORY 205243-303)
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」〜シンフォニー・オブ・ジ・エア(1957年トスカニーニ追悼演奏会 MUSIC & ARTS CD-1010)
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」〜コロムビア交響楽団(1958年 FIC ANC-4)
交響曲第6番ヘ長調「田園」〜コロムビア交響楽団(1958年 CBS/SONY FDCA319)
交響曲第7番イ長調〜コロムビア交響楽団(1958年 CBS/SONY FDCA320)
交響曲第8番ヘ長調〜コロムビア交響楽団(1958年 CBS/SONY FDCA320)
交響曲第8番ヘ長調〜ニューヨーク・フィルハーモニック(1942年 HISTORY 205243-303)
交響曲第9番ニ短調「合唱付き」〜コロムビア交響楽団/ウェストミンスター合唱団(年 CBS/SONY FDCA525)
*あ、意外と揃ってましたね。ワルターは世代のワリに長寿で、音質状態の良い音源が残っていてありがたく拝聴しております。昔から有名なる「田園」は最近(2006年)入手(250円)したものだけれど、噂通りのゆったり豊満で、優雅な演奏でした。■ヨゼフ・カイルベルト(1908〜1968)
交響曲第1番ハ長調〜バンベルク交響楽団(1959年 TELDEC 3989-21335-2)
交響曲第2番ニ長調〜バンベルク交響楽団(1959年 TELDEC 3989-21335-2)
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」〜ハンブルク州立フィルハーモニー(1957年 TELDEC 3989-21335-2)
交響曲第5番ハ短調〜ハンブルク州立フィルハーモニー(1961年 TELDEC 0630-18946-2)
交響曲第6番ヘ長調「田園」〜バンベルク交響楽団(1961年 TELDEC 0630-18946-2)
交響曲第7番イ長調〜ベルリン・フィルハーモニー(1960年 TELDEC 0630-18946-2)
*録音年の確認のため「カイルベルト ディスコグラフィ」でネット検索を掛けたが、探せず。結論的に出てきたのは「音楽日誌2004年3月」でした・・・つまり、2年以上聴いていない。コンヴィチュニー系演奏だったっけ?記憶は消えております。■ピエール・モントゥー(1875〜1964)
交響曲第2番ニ長調〜北ドイツ放送交響楽団(1959年 fnac music 642302 VM321)
交響曲第2番ニ長調〜フランス国立放送管弦楽団(1956年 PECO SSCD 003)
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」〜ウィーン・フィルハーモニー(1957年 DECCA UCCD-7103)
交響曲第4番 変ロ長調〜北ドイツ放送交響楽団(1959年 fnac music 642302 VM321)
交響曲第5番ハ短調〜ロンドン交響楽団(1961年 LONDON 223E 1133)
交響曲第6番ヘ長調「田園」〜ロンドン交響楽団(1958年 LONDON 223E 1133)
交響曲第7番イ長調〜NBC交響楽団(1953年ライヴ VIRTUOSO 3502)
交響曲第8番ヘ長調〜ウィーン・フィルハーモニー(1957年 DECCA UCCD-7103)
交響曲第9番ニ短調〜ロンドン交響楽団/ロンドン・バッハ合唱団(1962年 MCA MCAD29806A)
*忘れてました。残りは第1/2/4/7番(英DECCA)か。コンセルトヘボウとの「英雄」も懐かしい(LP時代が)。ウィーン・フィルとの録音は音質がよろしくない。ま、そのうち安く入手できるでしょう。
● 「記憶にある範囲」「かなり揃っているな」と考えるもので、単品CDは掲載しておりません。1曲平均仮に40分として、この頁だけで80曲=53時間以上=寝ずに聴いてまる二日では足りない。一日一曲聴いたとして2ヶ月半か。別途、全集もあるじゃないの。もう単なるアホですな。
(2006年10月14日)
【♪ KechiKechi Classics ♪】
●愉しく、とことん味わって音楽を●
▲To Top Page.▲