「煮詰まる」と言うこと


 ワールドカップは巷で言うほど興味はなかったが、さすがに日本チームが出てくるとドキドキするものです。でも、トルコに負けてしまって「これで終わり」と思っていたら、「韓国vsトルコ」の第3位決定戦なんて意外と面白いもの。終了後の会場風景が感動的だったし。チラベルト(ヒクソン・グレーシーと織田無道を足して2で割ったような感じ)とか、カーン(オリバー・カーンではなく、キラー・カーンか?)の強面にも痺れました。

 主に仕事のことだけれど、6月は煮詰まり気味で体調もよろしくない。運動不足と胃腸の不調です。お酒がたくさん飲めないのは、体力が落ちたせいでしょうか。(ワタシは自宅では飲まないんです)あまり暑くないからビールを所望することもあまりなし。女房もここしばらく機嫌が悪いし、受験生の息子は全然勉強しないし、で、これは気持ちの問題でしょうか。「視点」というか「切り口」を変えないといけませんね。

 生活にリズムを作ること〜これ、日常生活が落ち着くためには必要不可欠。一方で、変化を常に求めないとボケてしまいます。人とのつながりを大切にしないと「自分の位置」が見えなくなります。「他人の不幸は蜜の味」なんて失礼な諺(?)もあるけれど、一面の真理で「幸せの自覚」ができなくなっちゃう。ま、幸せって、人それぞれでワカランもんですが。

 「えりも岬の母さん医師」(鈴木陽子さん著 集英社文庫)は、専業主婦になって二人子供を産み、育ててから大学に入り直し、医者になって、しかも辺地医療に単身赴任〜って、大阪から北海道って遠いでっせ、しかも北海道最南端襟裳岬〜いやはや、まったく凄い。先日テレビでもやってましたね。もういまは別なところに移ったのかな?爪の垢でも煎じていただきたいくらい、前向きで素晴らしい。人生これでっせ。

 そこまではできなくても、煮詰まっても行き詰まっても、とにかく逃げないこと。仕事上だけれど、ふだんお付き合いしているお客さんから「逃げない」ことを旨にしていて、苦手を作らないことですね。とにかく出勤する、外に出る、相手に出向く。お話しする。人の言い分を出来るだけ聞く。そのなかで解決のヒントも出てくる・・・って、そんな立派な人じゃないですけど。(そんなに立派だったらもっと出世してまっせ)いや、これはいままでの自分の反省です。

 ワタシは音楽のド・シロウトです。楽譜は読めません。専門知識はないんです。たったいま、Mahler 交響曲第10番(フィーラー版 NAXOS 8.554811)を聴いているけど、クック版と微妙に違うようで、じつはまったくわかっていない。但し、これが美しい音楽なのか、その価値を充分に表現できるような演奏なのか、を理解しよう(感動しよう!)とする努力はしているつもり。音楽は好きなんです。

 ある日、ふと思いついてこんなサイトを開設して、ちょうどまる4年が経ちました。相変わらずのワン・パターン更新内容だけれど、倦まず弛まず毎週毎週更新するだけが取り柄で、ここまで来ましたね。初期の頃の、妙に読み手を意識した「なにを言いたいんだ、おまえ」状態はいま見ると寒気がするが、現在では完全に「ワシ、これしかワカらんもんね」(開き直り型)文書になってしまって、ま、許してください!状態か。

 お友達がたくさん出来ました。人生中盤に差し掛かると、性格に柔軟性を失って新しいお友達は出来ないもんです。メールや書き込み、お手紙のみのお付き合いの方もいらっしゃるし、実際に会ってお酒など飲むこともあります。いや、じつにありがたい。わりと似たような世代の方が多く(中年おじさんばかり〜あまり渋くない)て、女性に人気がないのは実生活とまったく同じ。ええ格好しても、行間から人間性はバレるもんです。

 幸せでっせ!訳ワカラン難しげな音楽をなんども聴きながら、ある日、蓮の花が「ポン」と開くように、旋律が、リズムがすべて胸に染みるようになってくれる〜これは「悟り」とよぶのか「弁証法」と呼ぶのか。寄り道しながら、階段の踊り場で一休みしながら、やっぱり音楽はいつも生活に流れていて、ワンパターン文書をサイトに掲載して、それを読んでくださる方がいらっしゃること。(それもカウンター〜ほとんど興味はないが〜を見ると、ずいぶんと!)

 煮詰まっておりますが、幸せです。嗚呼、件のMahler は「ここの木管が違う。打楽器が増えている。オーケストラに厚みがあれば、もっと・・・・」なんて、少しずつ様子が見えてきました。もう少し、頑張ってみましょうか。(2002年7月1日)



以前の「近況」→2002年6月2002年5月2002年4月2002年3月2002年2月2002年1月(2)2002年1月(1)2001年12月2001年11月2001年10月(2)2001年10月(1)2001年9月2001年8月(2)2001年8月(1)2001年7月2001年6月2001年5月2001年4月2001年3月2001年2月2001年1月


独言 


【♪ KechiKechi Classics ♪】外伝へ ありがたきお言葉のメール宛先  「本で聴く音楽」 「カキコBBS」


【♪ KechiKechi Classics ♪】

●愉しく、とことん味わって音楽を●
▲To Top Page.▲
written by wabisuke hayashi