●外伝へ

宿題2009年(元旦執筆)


 2009年1月分「近況」も、本日分「音楽日誌」も執筆更新済み。オークションも元旦を以て新たに出品いたしました。ご近所「生島神社」にも真面目に参拝済み。年末土壇場でまた風邪をひいてしまい、女房殿は実家の老母のもとに行っているから”屁をこいてもひとり”(似非山頭火)状態で、酒を呑む意欲もわきません。南アフリカ産赤ワイン入手しておいたんだけれど。「寒梅」という越乃寒梅によく似た(名前の、おいしい)日本酒も残ってまま。

 一発芸ばかりのアホテレビは見たくないし、体調イマイチで出掛けられないし、で、音楽を聴くしかない。家人が不在だから、おもいっきりボリューム上げて、好きなだけ、体力の続く限り。なんせ一生掛かっても聴けないくらい、実際売るくらいたくさんCDありますし。ヒマだし、ワタシはこども時代からの作文好き、だからサイトの執筆するくらいしか能がない。2009年元旦にあたってことしの宿題を掲げましょう。

1) 健康

 昨年は風邪ばかりひいていたし、耳鳴りは酷いし、不眠症もますます悪化、挙げ句、数年前のダイエット成果もすべておじゃんに。尿酸値はヤクでコントロールしているし、眼の調子が良いのが救いか。体力維持を何とかすることが最大の課題ですね。女房殿が左肩激痛〜ぎっくり腰になったのも他人事ではない。幸いカラダは柔らかいほうなので、意識的に柔軟体操や、スポーツクラブも再開しましょう。

2) ムダな生活を省くこと

 オール電化がCO2削減になるのでしょうか。発電でCO2が出るだろうし、環境破壊もあるだろうし、原子力発電問題もある。ストイック生活は目指さないが、今、身の回りにあるものを大切に使うことを心掛けましょう。OSはWindows 7が出るそうで、ワタシは未だXPなので少々焦りもあるのだけれど、我がマシンはちゃんと健気に動いておりますから(歴代マシンのHDをそのまま増設している)。九州在住時代の友人にいただいた真空管アンプはそろそろ10年、CDも書籍も中古でまったく気にしない。日本人は”新もの”好きだけれど、一方で古紙回収などの伝統と歴史もあるんです。

3) おいしいものを少量いただく

 健康であることが前提なんだけど、ジャンクフードは極力避ける(ラーメンはジャンクフードに非ず)。おいしいものを厳選して、そして仲良しお友達といっしょにいただくこと。日本の伝統食に感謝。

3) 美しいものにたくさん接すること

 ワタシは音楽関係は(さすがに)ちょっとだけ(要らぬ)蘊蓄ないでもないが、美術関係はさほどに意識したことはないんです。バブル時期にフィレンツェでウフィッツィ美術館に行ったとか、そんなことはともかく、若い頃から写楽とか蕪村とか好きでしたね。(ド・でかい画集買ったりした)応挙とか芦雪とか美術展があったら通っております。ことしはもっと行ってみたい。

 先日、職場の連中と話していて、ロダンとかラファエロとかフェルメール、レンブラント、それにゴッホ(これもこどもの頃から好きだった)全然知識がないのに愕然!あまり話題にしなかったが、知らないことを恥じる気配もない。せいぜいクイズのお題目の水準と理解しているのか。それでは人生があまりに寂しいではないか・・・美術展は(演奏会と違って)自分で時間が調整できるからラクなんです。

 おそらくは2009年度も北陸方面の営業担当継続なので、「ラ・フォルジュルネ金沢」には(なんとか)行くつもり。昨年も女房と行きましたし。

4) 未知の音楽への見聞を広げましょう

 Massenetに「グリセルディス」という歌劇があって、何を勘違いしたか?10年ほど前に入手済み(パトリック・フルニエ/フランツ・リスト交響楽団/リヨン合唱団1993年)・・・だけれど、ネットで検索しても筋さえわからない。(「小惑星」という意味か?いやもともとが「デカメロン」に出てくる話らしい)ま、ミチョランマではないが、放置プレイに等しい状態であって、こういった作品を身に付けたいもの。フランス・オペラ一般に聴く機会が滅多にないんだけれど。とても爽快な旋律!ということだけは理解可能。

 M.-A.Charpentierも、マニュフカト一曲のみ(ウィリアム・クリスティ/レザール・フロリサン)ずっと愛聴していて、エルヴェ・ニケの4枚をちゃんと聴けていない・・・まま、5年経過。あくまで前向きの気持ちとして、ということです。

(2009年1月1日)

【♪ KechiKechi Classics ♪】

●愉しく、とことん味わって音楽を●
▲To Top Page.▲
written by wabisuke hayashi