独言ひとりごと

せっかくのHPなので、なにかたまには言っておきたい(2002年9月22日)  

 15,000円もしたポータブルMDがとうとう限界を迎えました。やっぱ踏んづけたのが致命的だったみたいで、5回に一回くらいしかトレースしないし、音楽が盛り上がってきたとろで「永遠の沈黙」がやってきたりする。中国製の充電池も急速にリキがなくなっていて、一時間弱しか保ちません。というか、いちど切ってしまうと、次回電源を入れるともうダメ〜アウト。

 ま、所詮、片道20数分の通勤時間だし、出張時の新幹線では寝ていることが多いし、で、音楽は気持を入れ替えて、自宅でゆっくり・・・というのは本来望ましい。なんやら時に精神的・時間的に追いつめられて、数日間な〜んも聴けない、逆に、気分的に「いつでも音楽が欲しい!」ということもあるし、とにかく「聴ける条件は完備したい」という思いですよ。

 ワタシはオーディオ音質云々はワカラん人間なので、「価格」「バッテリーの保ち」「耐久性」がポイントとなります。ヤマダ電気でじっくり観察したが、ありましたね中国製10,000円のやつ。おそらく今回チカラ尽きたTEKNOSのリニューアル版(基本形は同じ。少々デザインが変わっている)〜こころは動きました。でもね、同じ過ちは繰り返したくない。残念ながら耐久性もバッテリーにも少々疑念がある。でも、いかにも金属!といった重量感は捨てがたい魅力でしたね。

 で、次善の策として(経営危機とは言え)国産のAIWA AM-HX30 13,320円で手打ち。あの、なんやら写真を自由に貼り付けられる(興味ないが)やつね。ドッキング・ステーションみたいなのに充電するタイプ(ケータイといっしょだね)、カード型充電池でけっこう保つらしい。SONY製の電池だから、ダメになっても買い換えカンタンでしょ?きっと。

 MD投入口を開いてみると、中国製TEKNOSの「ガチャガチャ感」(コレも捨てがたいタッチだが)皆無でじつにスムース。さっそくBRUCKNERなど聴いてみるが、嗚呼、やっぱMDはヨロシなぁ。(じつは音の違いなど分からない)大切に使いまっせ。


 で、無駄遣いは継続しておりまして、ポータブルCDのほうね。え〜と、今まで通算4台買っております。一番最初は京セラ製、次がSONY〜PANASONIC〜AIWAね。バッテリーのフタが壊れる、というのが2台、片方が鳴らなくなった、というのもありました。今生きているのはPANASONICでして、バッテリーがダメでもAC電源で据え置きなら・・・・って意味ないか。

 前回買ったのが既に7年くらい前だから、ずいぶんと進歩しているんですよ、きっと。これもMDプレイヤーと選択眼はいっしょでして、結論的にKENWOOD DPCX527 8,982円で決定〜コレはまだ封を切っておりません。


 HARD-OFFって知ってます?BOOK-OFFの親戚みたいな店で、中古電気製品中心(楽器もある)のがご近所に存在するんですよ。岡山に越してきてから、え〜と、パソコンでしょ(液晶ディスプレイ付きPRIUSで7万円だった〜3年前)、MDプレーヤー(ポータブルじゃない、オーディオ用の。2万円)、CDプレーヤー(あれ、いくらだったかな?PIONEER  PD-TO4Sという名機)なんか買いましたね。ずいぶん、売ったりしたし。

 で、CDのジャンクソフトも売っていて、シングルCDが一枚10円なんですよ。ここから10枚くらい選んで自分用CDRを作るのがここ最近の趣味でして、箱をひっくり返していたら、その棚の上に誇りにまみれた箱(未開封)がある〜タカラ(おもちゃのメーカー)のデジカメSlim Shotですよ。2,000円。即買。

 「!?」・・・・ウチのデジカメは現在3代目でして、CASIOQV-3000EX(3.3mp)〜少々デザインが旧いのと、恐るべきほど電池を消耗することを除けば、なんの画質に不満があろうか?(いや、ない)が、サイズがでかくて、持ち歩きに少々難有、状態が不満でした。

 で、気軽に撮れる、というのが欲しかったんですよ。おもちゃだから「画素数」表示もないんですよ。フラッシュ、液晶モニターも当然なし〜どころか、「あと何枚」「バッテリー残」表示もなにもなし、潔いくらいシャッターしかない!ピコピコ・ランプが点滅しなくなったら撮影OK!(とのこと)

 で、息子とお友達をさっそく撮影してみました。15枚くらい撮れるのね。ケーブルでシリアル接続(女房マシンと)して、添付ソフトで画像を吸い取るわけですが、これが遅い!うっとおしい!でも、ま、一応写っている。8万画素とのこと。いまどきのケータイのカメラよりやや落ち、状態か?このサイトも参照のこと。このくらいの画像水準です。

 ま、写ってさえいれば画像処理ソフト(ワタシはVIXを推奨)でなんとでもなりますから。CASIOQV-3000EXでチカラ尽きたアルカリ乾電池でもちゃんと撮影できます。これは楽しいおもちゃだな。

 


●本で聴く音楽−▲top pageへ