外伝へ

音楽日誌LIVE!2002年12月某日(拡大版)


 忘年会の続く時期ではあるが、風邪を引いたり、翌日の会議資料ができていなかったりで、本年は自粛モード。でも、3回誘われれば1回はつきあわなければいけないのが、お客様とのつきあい。前日金曜日は広島にて、ギリギリ最終こだまに間に合って帰宅。

 昨日夕方一時間空き時間ができたので、広島袋町のBOOK・OFFにて@250CDを漁るが、全然なし。2年前の宝の山状態はなんだったのか?ま、とにかくおいしい広島の魚介類を堪能。みんなで楽しくたっぷり飲んじゃいました。(飲み屋の大将が大学の先輩なんです)

 帰宅したのが23時半くらいで、風呂入って、メールチェックしたらけっこう遅い時間ですよ。ワタシのステレオ/PC/CD/本の部屋は相当に散らかり、気にはなったがとにかく寝なくっちゃ〜で、また早〜く目覚めちゃいました。


 本がね、本棚から溢れました。で、売りました。(もう書いて上梓した)ご近所BOOK・OFFです。なんのことはない、岡山の住宅地なんだけど、とにかく「クラシックCD出物」に不自由したことはない。え〜9枚買いました。計2,570円〜安いでしょ?これを報告しましょう。

「おやすみのアダージョ」(SWTclassics FX-203 250円)
〜ワタシ好みの寄せ集めですよ。「夜想曲」「アンダンテ・カンタービレ」、「月光」第1楽章(スコダ)、Mozart ピアノ協奏曲第23番第2楽章(ピアッツィーニ)、「主よ、人の〜」(オルガンとトランペット)などなど、楽しめます、タップリ。

Mozart 交響曲第40番/Beethoven 交響曲第4番+LYADOV/Glazunov
ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル(1972/73年)RUSSIAN DISC RD CD 10 901 @250

未聴。音質どうだろうね?

Mozart ピアノ協奏曲第20番(ルフェビュール)/Beethoven 交響曲第6番
フルトヴェングラー/ベルリン・フィル(1954年)ERMITAGE ERM120 @250

最晩年の有名なる録音ですよね。たしか持っていなかったはず。

Brahms 交響曲第2番/Schumann交響曲第4番
ミュンシュ/フランス国立管弦楽団(1965年)AUVIDIS V4827 @250

未聴。これ、たしか8枚組のセットの一枚ですよね。楽しみ。

Beethoven 「荘厳ミサ曲」
ワルター/ニューヨーク・フィル(1948年)IRONNEEDLE IN1418 @250

これね、音質最悪、演奏最高で有名なる一枚。

Beethoven ピアノ協奏曲第4番(バックハウス/ベーム/ウィーン・フィル1965)/Beethoven ピアノ協奏曲第3番(ケンプ/バーンスタイン/ニューヨーク・フィル1966) MADRIGAL MADR-202 @250

好きな曲じゃないが、演奏がね、興味有。とくにニューヨークのケンプね。音質はまぁまぁ。

ここまで買って、じつはもう一枚。クレンペラー/バイエルン放響の「スコットランド」が@250で残っていたんだけれど、曲があまり好きじゃないもんでそのままにしました。(来週誰も買わなかったら救出予定)

以上終了。と、思って念のためレギュラー・コーナー(950円、ナント非常識に1,250円のもある)を覗いたらありましたよ。出物が。なんせ値付けがマニュアル化されているでしょ。だから、どうも新人辺りが機械的に@950の値札を貼ったのか?

Brahms 交響曲全集
ベルグルンド/ヨーロッパ室内管 ONDINE ODC 990-2T(3枚組950円)

2000年録音。ちょっと話題になりましたよね。さっそく第1番を聴いてみたけれど、Brahms 特有の威圧感がなく、重苦しい分厚さとも無縁。馴染むのに少々苦労しました。

フツウの土曜日にね、このくらいは手に入るんです。自宅から徒歩十分で。満足して帰宅したら誰もいなくて、コタツの上に女房の置き手紙が「神戸に行って来ます。息子の昼は弁当、夕食は冷蔵庫にあります」と。出ていってしまったのか?

ワタシは某お付き合いで連続忘年会。9時までに帰宅。女房は10時頃帰ってきました。会社の人がクルマで神戸の現場に行くのに、ついでに乗せてもらったみたい。ルミナリエを見てきたのかな?(2002年12月14日)


【♪ KechiKechi Classics ♪】

●愉しく、とことん味わって音楽を●
▲To Top Page.▲
written by wabisuke hayashi