●外伝へ

駅売名曲海賊盤情報(手持ち集成)■第2集■


 駅売名曲海賊盤情報(手持ち集成)■第1集■の続編です。コトの是非ははっきりしていて、お世話になったこの類のCDへのオマージュ(のつもり)です。

<Amadeus Mozart >

AM001-1001〜1030(?)
SEEM CO.,LTD(日本製だそうです。住所不明)

 Mozart  セレナード第11番 変ホ長調K375/第12番ハ短調K384a「ナハト・ムジーク」 ジェイムス・ブール/ムジア・ヴィーヴァ・アンサンブル SEEM AM-030 Mozart 没後200年を記念して1991年に出た「駅売海賊盤」。主体はCBS音源のジュリアード弦楽四重奏団とか、リリー・クラウスのピアノ協奏曲集だったと思います。オイストラフ/ハイティンクの貴重なるヴァイオリン協奏曲(PHILIPS音源と類推)もありました。

 発売当時の相場は1,000円だったと思うが、最大の売り物はベーム/ベルリン・フィルの交響曲第21〜41番(いうまでもなくDG録音)の5枚組だったはず。これも一般のレコード屋さんに存在しました。シリーズとしては息は短かったはずですが、中古ではいまでも見掛けます。手持ちでは6枚ほど。

<能力開発クラシック音楽鑑賞法>(ELD)
<環境で選ぶクラシック名曲集>(KLD)

LIlyレーベル 定価1500〜2,000円表示  Eastern Enterprise Co.,Ltd. 東京都大田区東矢口3-7-18

 Stravinsky バレエ音楽「春の祭典」ショルティ/シカゴ交響楽団(1974年録音)Rachmaninov  パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 フィードラー/ボストン・ポップス管弦楽団/ワイルド(p) Lily ELD15(当然英DECCA/RCAの海賊盤)技術監修及び測定 渡辺 茂夫(情緒科学研究所長 日本健康科学学会理事)となっており、もみあげも立派な、押し出しの良い学者風貌の方が、妙齢の女性の脳波を測っている、というたいへん意味ありげな写真が付いております。「ストレス解消」とか「勉強能率アップ」とか(笑止千万の)用途別になっているシリーズででした。全貌の記憶なし。
→リーフレットが出てきました。KLD-01〜30で「血液型別」「星座別」「情操教育に」「ペットのためのクラシック」「心は美人」〜やはり笑止千万の分類で、音源的には珍しいものはあまりなく、Mahler 交響曲第1番〜ワルター/ニューヨーク・フィルほか、プリッチャードの「皇帝円舞曲」くらいか・・・

 フィードラー/ボストン・ポップス管弦楽団 「名曲集」LILY GL-501(RCAの海賊盤)  1956〜67年録音手持ちは4枚のみ。Bach 無伴奏チェロ組曲第1/4/5番〜フルニエ(1959年ジュネーヴ・ライヴ)という凄い音源(KLD-17)があったりして、バカにできません。1995年に「クラシック名曲小品集」(GL-50*)というシリーズを出して健在ぶりを示しました。もっぱらホームセンターで見掛けましたね。

<Best Classic クラシック名曲集>

GRN-501〜600 税込み定価2,000円表示 実勢売価666円〜980円
企画・制作 エール・ディスク株式会社 東京都港区赤坂9-6-28

 Bach 管弦楽組曲第2番ロ短調BWV1067/第3番ニ長調BWV1068 カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー/ツェラー(fl)/ピヒト・アクセンフェルト(cem) エールディスク  GRN-569(DGの海賊盤) 1964年録音100枚に及ぶ立派なシリーズで、さきの駅売名曲海賊盤情報(手持ち集成)■第1集■に出てきた「エフ・アイ・シー」に音源が似ているな、とずっと思ってきました。で、今回住所を確認するとほぼ同じ(マンション名が表記されないだけ)じゃないですか。ははぁ、そうだったのか、道理で。

 Liszt ピアノ協奏曲第1/2番〜リヒテル/コンドラシン/ロンドン交響曲団(エールディスク GRN-564 1961年PHILIPS録音)微妙に変わった音源が入っていて、例えばMozart ピアノ協奏曲第27番〜グルダのコンサート・ホール音源は珍しいかな?シェルヘン/スイス・イタリア語放送管によるBeethoven 交響曲第2/7番ライヴもマニアック。全体としては大御所エコー・インダストリーと共通する音源も多い。ワタシはリヒテルのLiszt協奏曲をこれで手に入れて(嬉しさと感動で)泣けました。手持ちは7・8枚でしょうか。


< Classic gallery one's one>(ECD)
< Classic Essence/ Composers Best Selection>(LE)

EYEBIC.inc  埼玉県所沢市北有楽町24-10

 Bruckner 交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」(ノヴァーク版) ラインスドルフ/ボストン交響楽団 EYEBIC ECD-50025 1966年録音全貌不明。< Classic gallery one's one>は(P)1989年で定価1,600円表示。< Classic Essence>は、(P)1992となっております。音源的には「エフ・アイ・シー」「エコー・インダストリー」とやや異なっていて、オイストラフのBeethoven ヴァイオリン協奏曲(LE11)+オーボリンで「春」「クロイツェル」、シュナイダー/P.ゼルキンのSchubert ソナタD574(LE10 これは珍しいはず)、カラヤン/シュヴァルベの「四季」(ECD-50008)はほかでもありましたか。7枚ほど所有。


<Best Classic Series>

企画制作 株式会社 ピジョン 東京都新宿区西新宿7-19-22   GX-20* 、GX81-90,GX92** など全貌不明

 Mendelssohn 劇音楽「真夏の夜の夢」(5曲)交響曲第4番イ長調 作品80 「イタリア」クレンペラー/フィルハーモニア管弦楽団 PIGEON DISC GX-230  1960/61年録音(EMI音源)先の代表的な海賊音源に似るが、ランパルや、ジャンドロン、シュタルケル、グリュミオーなどのモノラル時代のソロ音源が珍しいと思います。バレー/デトロイト響によるGounodバレエ音楽(MERCURY音源)、アーヴィング/フィルハーモニア管のDELIBESバレエ音楽(EMI音源。メニューインがソロを取っている)などが貴重でしょうか。10枚ほど手許に存在します。一度シリーズのデザイン・リニューアルをしているようです。

(まだ続く。あとは落ち穂拾いか? 2004年3月14日)


【♪ KechiKechi Classics ♪】

●愉しく、とことん味わって音楽を●
▲To Top Page.▲
written by wabisuke hayashi