Scho"nberg 浄められた夜/4つの混声合唱曲 作品27/
管弦楽のための変奏曲 作品31
(ロバート・クラフト/コロムビア交響楽団他)


PHILIPS A 01520 L Scho"nberg

浄められた夜(オリジナル弦楽六重奏)

Felix Galimir, Ernestine Briesmeier(v)/Harry Zaratzian, Samuel Rhodes(va)/Michael Grebanier, Judith Rosen cello(vc)

4つの混声合唱曲 作品27
避けがたいこと 」「してはならぬ せねばならぬ」「月と人間」「恋する者の願い

Marni Nixon(s)/ Catherine Gayer(a)/ Richard Robinson(t)/Sam van Ducen(b)/ Max Gralnick(mandoline)/Hugo Raimondi(cl)/ Dorothy Wade(v)/Emmet Sargeant(vc)/ロバート・クラフト

管弦楽のための変奏曲 作品31

ロバート・クラフト/コロムビア交響楽団

PHILIPS A 01520 L 1950年代? 録音情報不明

 Robert Craft(1923ー2015亜米利加)はStravinskyの直弟子、20世紀音楽を数多く録音して残してくださいました。晩年のNAXOSの録音は知られていて、1950-60年代のColumbia録音もかなり復刻が進んでおります。【♪ KechiKechi Classics ♪】サイト内検索でもけっこう出現するお気に入り。このPHILIPS名義のLP音源は復刻されてますか?ちょっと調べてみたけど、なかなか探せないから不遇のようですね。これは2014年にネットから入手した音源でした。

 Felix Galimir(1910ー1999墺太利→亜米利加)はNBC交響楽団の名コンマス。「浄められた夜」は後期浪漫の残滓たっぷり濃厚甘美な名曲中の名曲、初演は1902年ウィーンにて。難解晦渋ハードなScho"nberg作品中もっとも売れ筋、自分も大好きでっせ。Mahlerの世界に似てますよ、シロウト耳は。後に弦楽合奏やピアノ三重奏にも編曲されるけれど、ここではオリジナル各声部明確に浮き出る弦楽六重奏による演奏。モノラルだけど、オン・マイクにリアルな音質、各奏者の息遣いが感じられる妖しい風情漂います。嘆き苦しみ激昂詠嘆し、ゲンダイオンガク方面に非ず、浪漫に思いっきり振った目眩くエッチな世界、時にアツく疾走する濃密な官能性が延々と続く27:25。

 「混声合唱のための4つの小品」は人声のテクニックに驚嘆すべき緻密さ。ロバート・クラフト関連声楽では(新旧録音)先にWebern「軽やかな船に乗って逃れよ」に痺れておりました。言葉の意味はリンク先に委ねても、かなり素っ頓狂異様な旋律に、情感をしっかり受け止められる音楽。器楽伴奏が入るのはラスト「恋する者の願い」のみ。マンドリンが入るのはScho"nbergの得意技(これはセレナーデの世界)正確に表現することが音楽の基本であることを思い出させる硬派の世界でした。(合計8:11)

 管弦楽のための変奏曲 作品31の初演は1928年フルトヴェングラーによるもの。大規模4管編成(+各種多様な打楽器にフレクサトーン、マンドリン、チェレスタ、ハープなど)による作品。ロバート・クラフトの演奏は”大きく”聴こえない、凝縮して、乾いたまるで室内オーケストラ風サウンド、もしかしたら大オーケストラが全力爆発!に非ず、あちこちのパートが順番に変奏しているのかも。これは難解ですなぁ、100年前にこんな硬質な音楽にトライして、それを同時代の巨匠が養護するのも凄い音楽の歴史でっせ。(18:47)

(2021年2月27日)

【♪ KechiKechi Classics ♪】

●愉しく、とことん味わって音楽を●
▲To Top Page.▲
written by wabisuke hayashi