独言ひとりごと

せっかくのHPなので、なにかたまには言っておきたい(2000年9月1日)  

 2000年7月末に「思いつき」で、HP、メール・アドレスを引っ越しました。その辺の顛末は「近況8月」を参照のこと。

 8月末日で契約を打ち切ったasahi-netに不満があった訳じゃありません。ワタシの入っていたコースは月800円でしたし、HPスペースも25mbで充分すぎるくらい。ワタシ、新しもの好き、安物好きで、ということもあって、まる2年経ったweb生活に変化をつけたかった気持ちもありました。

 「無料パソコン」って、あったじゃないですか。(いまでもあるのかな?)あれ、無料でもなんでもなくて、インターネットのプロバイダ契約と抱き合わせでしょ?厳密に計算すると、経済的に悪くないのかも知れませんが「無料」ではない。

 「無料HPスペース」は、たくさんあります。ま、バナー広告を気にしなければ、プロバイダの「HPスペース」なんて気にしなくても良いくらい、もう無数にあります。これは、それなりに以前から知識はあって、試しに申し込んだら合計3スペース分(2社)ももらえて、容量も最大50mbと並じゃない。

 あまり、意味もなく3つのHPをデッチあげて、しかも、相互に複雑にリンクさせているから、ワタシのHPを見ていただいている人も、別々のサイトであることは意識できないかも知れません。(ま、ずばりムダといいますか。とくに♪ Classic Music Air Check Cllection & Jacket Callection〜後年、合体吸収は存在さえ、認識されていないかも)

 本当は「コンサートに行こう」も別にしたいくらいなんですが、もういい加減にします。そのくらい簡単にHPは開ける。(技術的なことはご勘弁を。内容勝負だ!なんてね・・・)

 「フリー・メール」は知っているでしょ。webメールというやつで、これが本当に便利。職場のインターネットや、インターネット・カフェ(そんなんまだありますか?)でも、使える。これ、自分のアドレスと関連づけて「POPメール」として、自宅のメールをチェックできるんです。(返事も出せる。しかも、そのリターンを自宅のアドレスに送るような設定も可能。いろいろ試してみましたが、エキサイトのが一番良いみたい)

 で、無料プロバイダです。これは意外と最近なんじゃないかな。たくさん出ていますが、選択する上でのポイントがあると思います。

1) 加入や、運用そのものに条件や制限が付く場合がある。(特別なブラウザを使用する、とか、詳細なアンケート情報が必要、ダイレクトメールがバンバン入る?、定期的にモニター報告せよ、使用時間制限、などなど)でも、ほとんどなんの制限はない場合もあります。(ワタシの入ったやつ)厳密に言うと、「無料ではない」場合もあるので、要注意。

2) アクセス・ポイントの問題。無料の無料たる所以は、多かれ少なかれスポンサー広告の関係なので、アクセス・ポイントが東京・大阪にしかない場合も多い。これじゃ、それ以外の地域の人は困ります。でも、ワタシの入ったところは岡山にも接続ができて問題ありませんでした。

3) 接続状況の問題。なにせ、タダですからねぇ、文句言っちゃいけないかも知れないけど、つながらんことがタマにある。でも、頻度の問題こそあれ、商用のプロバイダでもそんなことはないでもない。ワタシ、どうやって乗り切っているかというと、2種類の「無料プロバイダ」に入って使い分けています。それと、もうひとつ隣のアクセス・ポイントを設定しておくのもいいかもしれない。(freeserveは岡山に2カ所あるんです)

4) 当たり前だけど、電話代がタダになるわけじゃないので、要注意。

 で、約1ヶ月使ってみた感想は・・・・。

 freeserveは、気持ち速度は遅くなったような気もしないではないが、HP閲覧、メールの送受信まったく問題なし。唯一、HPの更新(ftp接続)が上手く行かない。(ことが多い。なんども質問を送ったが解決せず、謎)で、もうひとつ、HP更新用としてfreecomというのにも入りました。(これも似たような接続状況)

 こういうのは、一定期間使ってないと登録削除される可能性が高いから、ときどき使ってあげるよう気を付けています。いやもう、安くて便利な世の中になりました。

 


●本で聴く音楽−▲top pageへ